2006'06.02.Fri
今日も移動日ゲームだし
相手はロッテだし。だから正直2カード連続の被3タテも覚悟していたので、それを免れられたってだけで心底ホッとしました……。
◆千葉3 - 5広島◆
今日はS51年度組の同級生たちが頑張ってましたね。小山田も今日1軍に上がって来て、51年度組勢揃い? 小山田にも活躍の機会があるといいな。楽しみにしてます。
※以下、明るくない話なのでスルーしたい方はお読みになりませんよう。
※ハムを盲目的に愛してる方も見ちゃいけません。
相手はロッテだし。だから正直2カード連続の被3タテも覚悟していたので、それを免れられたってだけで心底ホッとしました……。
◆千葉3 - 5広島◆
今日はS51年度組の同級生たちが頑張ってましたね。小山田も今日1軍に上がって来て、51年度組勢揃い? 小山田にも活躍の機会があるといいな。楽しみにしてます。
※以下、明るくない話なのでスルーしたい方はお読みになりませんよう。
※ハムを盲目的に愛してる方も見ちゃいけません。
----------
全試合出場の目標も
今日、その達成の可能性が潰えました…。(´・ω・`)
前田さん、今夜はベンチ入りせず帰広。広島の病院にてMRI検査を受けたとのことです。
大事なければいいのですが、検査を受けるということは少なくとも痛みか違和感かが一晩経っても消えなかったからだと推察できるだけに、心配でたまりません……。
たとえ試合に負けても、今日は前田さんが活躍したから慰められた、とか、前田さんの○○が観られたからいいや、とか、そんなふうに思うことが出来ていたのに、それさえもなくなってしまったら……いったい何に希望を託してこれから観ていけばいいのか。緒方さんも不在のままでは辛すぎます。(´Д⊂
どうかどうか軽症でありますように…!
----------
ハマスタの客席が
今日はかなり埋まってる!?(失礼)
これは日ハム(宇宙人&ガッツ)効果なのかな…?
私が観に行った、今日と同じ金曜の対広島はガラガラだったから、やっぱり交流戦効果、もしくは対戦相手、が要因なんだと思うんだけど。(※6月3日追記 横浜港の開港祭があったから、ってのも理由でした。)
明日ハマスタまで行こうかとちょっと考えてたんですが、あれだけお客さんが入るんなら、行かなくていいかな(笑) 平日の、人が少なそうなときを狙って改めて出動することにします。今度はホーム側に席取って。
今夜は横浜らしい花火大会でしたなあ!(というか、横浜らしい“ノーガードの打ち合い”…;)
ベイの公式サイトで読める広報レポートのせいで、最近ベイの選手たちが気になって仕方ないのですよー。
広島でもやってくれないかな、広報レポート。読んでみたいですよ、すごく。取り上げるネタには事欠かないと思うしさ。どうよ?
燕公式にある、サンスポ記者のつばメールも大好きです。
今日の審判さんたちはちゃんと協議してくれましたね。昨日のことがあるし、あれも教訓になって、それがいい方向に作用したのだと思いたいです。結末には不満のある方もいらっしゃると思いますが、それは置いておいて、審判さんたちの行動を、まずは評価したいです。(場内へのマイク説明もあれば尚良かったんですが。)
今日のあの光景が当たり前になる日が来ることを願って。
全試合出場の目標も
今日、その達成の可能性が潰えました…。(´・ω・`)
前田さん、今夜はベンチ入りせず帰広。広島の病院にてMRI検査を受けたとのことです。
大事なければいいのですが、検査を受けるということは少なくとも痛みか違和感かが一晩経っても消えなかったからだと推察できるだけに、心配でたまりません……。
たとえ試合に負けても、今日は前田さんが活躍したから慰められた、とか、前田さんの○○が観られたからいいや、とか、そんなふうに思うことが出来ていたのに、それさえもなくなってしまったら……いったい何に希望を託してこれから観ていけばいいのか。緒方さんも不在のままでは辛すぎます。(´Д⊂
どうかどうか軽症でありますように…!
----------
ハマスタの客席が
今日はかなり埋まってる!?(失礼)
これは日ハム(宇宙人&ガッツ)効果なのかな…?
私が観に行った、今日と同じ金曜の対広島はガラガラだったから、やっぱり交流戦効果、もしくは対戦相手、が要因なんだと思うんだけど。(※6月3日追記 横浜港の開港祭があったから、ってのも理由でした。)
明日ハマスタまで行こうかとちょっと考えてたんですが、あれだけお客さんが入るんなら、行かなくていいかな(笑) 平日の、人が少なそうなときを狙って改めて出動することにします。今度はホーム側に席取って。
今夜は横浜らしい花火大会でしたなあ!(というか、横浜らしい“ノーガードの打ち合い”…;)
ベイの公式サイトで読める広報レポートのせいで、最近ベイの選手たちが気になって仕方ないのですよー。
広島でもやってくれないかな、広報レポート。読んでみたいですよ、すごく。取り上げるネタには事欠かないと思うしさ。どうよ?
燕公式にある、サンスポ記者のつばメールも大好きです。
今日の審判さんたちはちゃんと協議してくれましたね。昨日のことがあるし、あれも教訓になって、それがいい方向に作用したのだと思いたいです。結末には不満のある方もいらっしゃると思いますが、それは置いておいて、審判さんたちの行動を、まずは評価したいです。(場内へのマイク説明もあれば尚良かったんですが。)
今日のあの光景が当たり前になる日が来ることを願って。
観戦記ログLink
カテゴリー
最新TB
LINK
ブログ内検索
プロフィール
HN:
姐
性別:
非公開
自己紹介:
・蜜柑の国出身:東京都在住。
・赤い鯉達に関東より声援を送っています。
・美しくも勝てなかった頃のサッカー葡萄牙代表を愛して止みません。
広告
PR